白馬村へは、毎年足を運びますが今回もまた友人ご夫妻揃っての旅です。
☆彡異邦人は、これで今年3度も訪れたことになります。
上信越自動車道の長野ICで降り、武田信玄と上杉謙信の戦いの舞台となった川中島古戦場で一休み。
ここでは、こんなに紅葉が進んでいました。
今回は、ここから善光寺の前を通り、鬼無里(きなさ)村を抜け白馬へと向かうことにしました。

天気予報では長野県は曇りでした。時折、雨が降り出したりしましたが、陽が差したりして上々の天気です。
山の峠からは、秘境鬼無里村の集落が望めました。

日が暮れるのも早く山奥の集落では、冬には雪が沢山積り日本の原風景のような景色も見られ、
多くの伝説が残っているところでもあり、水芭蕉や満天の星が綺麗に見えます。
時間もまだ早いことから、急遽予定を変更しこれから戸隠を周って奥白馬へ向かうことにしました。

☆彡異邦人が選ぶ名曲をお贈りしています。
今日の一曲 / 女神
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-27627073"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akr24mtat.exblog.jp\/27627073\/","__csrf_value":"7a1c8aca0e8ecc5f7214f5eda588fec6029a7876e2487f830198f78c6e1d113f19da7b6ffc48bfda88b0926e8ef30916f23730e708e26eff8a0dbeb4c5d2687c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">