人気ブログランキング | 話題のタグを見る

早池峰山・・・(4158)


北上山地の主峰で日本百名山の一つ早池峰山(標高:1917m)へ登る。

ハヤチネウスユキソウをはじめ、約200種類の高山植物の宝庫で、花の名山としても知られています。
今まで単独山行をしていましたが、上さんも行きたいというので一緒に行くことにしました。

折角、岩手県へ行くので遠野市の観光もついでにするということで東北自動車道を走ります。
車を降り少し歩いてくると早池峰山の登山口です。ここで地元の人に会い記念写真写真を撮ってもらいました。

早池峰山・・・(4158)_e0349324_07372211.jpg






10分ほど登ると登山客と沢山出会いました。足を止めて綺麗な花々を見ながらの登山です。
さすが花の名山ですね。

早池峰山・・・(4158)_e0349324_07374384.jpg






中腹で景色を見ながらおやつタイムです。大きな岩の下で一服しながらこの山容を見ると、
山仲間には愛される登りやすい山だというのが良く分ります。

早池峰山・・・(4158)_e0349324_07380724.jpg






ヨーロッパ・エーデルワイスのようなウスユキ草に出会えないか探しながら登ります。

早池峰山・・・(4158)_e0349324_07382479.jpg






ありました早池峰ウスユキ草が、ウスユキ草の中で最もエーデスワイスに似ています。

早池峰山・・・(4158)_e0349324_07384310.jpg






山頂に到達。花を見ながらの登山は楽しみながらいつの間にか登ってきたような気分です。

早池峰山・・・(4158)_e0349324_07390058.jpg





それほど高くない山ですが、山頂から望む景色は素晴らしいです。
遠野物語での柳田国男や宮沢賢治が愛した山であることが良く分ります。

早池峰山・・・(4158)_e0349324_07391501.jpg

☆彡異邦人が選ぶ名曲をお贈りしています。
今日の一曲 / エーデルワイスの歌



by akr24mtat | 2019-08-21 08:24 | 山行 | Trackback
<< 塔ノ岳・・・(4159) 学校登山の山小屋・・・(4157) >>