人気ブログランキング | 話題のタグを見る

剱岳【Ⅰ】・・・(4187)


劔岳(標高:2998m)は、アルピニストの憧れの山。
それだけに、日本アルプスの中で最も難度の高い山ではないでしょうか。

スリリングな登山なので2回にわたって掲載したいと思います。

☆彡異邦人は以前登ったことがありますが、鹿島槍ヶ岳へ上さんと登った時にその雄姿に魅せられ
上さんが連れて行ってと強請られたので山行を決めました。

車で扇沢へ行き、そこから立山黒部アルペンルートを使っての2泊3日の行程です。


室堂からみくりが池温泉にを通り雷鳥平へ向かいます。天気も上々気持ち良い山歩きです。
みくりが池温泉は日本で一番高所にある温泉だ。北アルプスのトレッキングに魅了されるのが分かります。

剱岳【Ⅰ】・・・(4187)_e0349324_10391975.jpg





室堂から雷鳥坂をジグザクに登ったりして約3時間歩くと別山乗越(べっさんのっこえ)です。
剱岳【Ⅰ】・・・(4187)_e0349324_10411910.jpg





更に約1時間半、トラバースぎみに剱沢を下り剣山荘(けんざんそう)に着きました。
一日目はここへ宿泊です。次の日に備えて行程をしっかり確認し、早めに寝て体を休めます。
剱岳【Ⅰ】・・・(4187)_e0349324_10485348.jpg





朝食をとり6時に出発です。2日目の行程は、山頂往復6時間、それから室堂までの4時間。
計約10時間の山行です。
剱岳【Ⅰ】・・・(4187)_e0349324_10491875.jpg




一服劔(標高:2618m)辺りでは陽が差してきて身体も暖かくなりました。
剱岳【Ⅰ】・・・(4187)_e0349324_10495928.jpg




高度を上げ前劔に(標高:2813m)に向かいやがて岩場に差し掛かります。
剱岳【Ⅰ】・・・(4187)_e0349324_10503272.jpg




ここは慎重に構え、上さんのザックを☆彡異邦人が背負い、上さんに三点支持をするよう指示を出す。
今まで槍ヶ岳や奥穂高岳、鹿島槍ヶ岳、それに八ヶ岳や南アルプスなど登山しているので岩登りは
わきまえているはずですが、下は絶壁です。
剱岳【Ⅰ】・・・(4187)_e0349324_10520321.jpg




下を見るなッ!~と指示を出すが、怖さに身体が強張ってしまったようです。
最大の難所に上さんの足が竦み固まってしまった。
剱岳【Ⅰ】・・・(4187)_e0349324_10524879.jpg
                               つづく~


☆彡異邦人が選ぶ名曲をお贈りしています。

今日の一曲 / 


by akr24mtat | 2019-10-17 11:53 | 山行 | Trackback
<< つづき~剱岳【Ⅱ】・・・(4188) 涸沢カール・・・(4186) >>