人気ブログランキング | 話題のタグを見る

水羊羹&蒸し羊羹・・・(4749)






ほとんど作り方が同じなので、水羊羹と蒸し羊羹を作ってみました。



材料は同じですが、水羊羹には粉寒天を入れて、蒸し羊羹には薄力粉を入れる事と水の量の違いです。
水羊羹&蒸し羊羹・・・(4749)_e0349324_07583407.jpg

水羊羹の材料と作り方(約4人分)                                    
 こしあん・・・400g   塩・・・少量   粉寒天・・・3g   水・・・400ml   栗・・・適量 
       ①鍋に水と寒天を入れ沸騰させ、沸騰したらさらに2分ほど煮て寒天をしっかり溶かして火を止めます。
       ②餡と塩少々入れ均一になるようにします。
       ③型に流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やし固めて出来上がりです。甘さはお好みで砂糖を加えたりします。 
水羊羹&蒸し羊羹・・・(4749)_e0349324_07584635.jpg



好きな形にカットし食べやすいようにして召し上がります。
水羊羹&蒸し羊羹・・・(4749)_e0349324_07585551.jpg



      蒸し羊羹の材料と作り方
      こし餡(市販)・・・400g   薄力粉・・・40g及び片栗粉10g   塩・・・少量   
      水・・・45ml   栗・・・適量
        ①こし餡、薄力粉、片栗粉、塩を合わせてよく混ぜて栗を入れさらに水を加えます。
        ②型に入れて強火で10分ほど蒸します。
        ③よく冷やしてから切り分けて召し上がります。
水羊羹&蒸し羊羹・・・(4749)_e0349324_07590534.jpg



水羊羹のようによくカット出来ませんでしたが、美味しくいただけます。
水羊羹&蒸し羊羹・・・(4749)_e0349324_07591426.jpg

by akr24mtat | 2022-10-23 08:44 | | Trackback
<< 柿と柿の葉寿司・・・(4750) フルーツ大福・・・(4748) >>