#
by akr24mtat
| 2024-12-08 21:09
| 食
|
Trackback
先日、ボランティア団体で運営しているイルミネーションへ行ってきました。 ここは栃木県下野市にある「グリムの森」です。来年の1月3日まで開催しています。 入場、入館、駐車場すべて無料です。落ち葉を踏みしめてグリムの森へ・・・。 イルミネーションは、午後5時から9時までですが、明るいうちに行きました。 グリム童話に出てくる写真映えするものもありますよ。 イルミネーションが点灯しました。是非事業継続のしてもらうため募金活動に協力をして早速会場内を散策です。 メルヘンチックで幻想的です。 全て無料だなんて、ボランティア活動の方たちに感謝です。 丁度、森の中は紅葉もしていてイルミネーションに映えますね。 今回で第14回だそうです。皆さんも行けたら是非行ってみては如何でしょうか。 子供から大人まで楽しめる「グリムの森」です。家族で行くのもいいですね。
#
by akr24mtat
| 2024-12-07 08:39
| その他
|
Trackback
我が近くの紅葉が素敵です。 先日、近くを散歩して綺麗に紅葉のしているところを見つけました。 例年より10日くらい遅れて紅葉が見頃となったようです。 東京でも明治神宮外苑の紅葉がTVで放映されていましたが、ここも銀杏が黄色に色好いていました。
#
by akr24mtat
| 2024-12-05 22:05
| 自然
|
Trackback
綿の種を5月頃植えてみたら8月にはクリーム色の花が咲きそれから大事に育てました。 11月になると、いつの間にかこんなに綿が膨らん来ていました。 綿の中には種が入っているようです。 綿摘もできますが、観賞用としても面白いですね。
#
by akr24mtat
| 2024-12-03 17:12
| 花
|
Trackback
先日さつま芋を頂いたので、おやつを作ることにしました。 こんな大きなさつま芋です。これで大学芋と芋羊羹を作ることにしました。 さつま芋を乱切りし 油で色付くまで揚げます。 大学芋は市販のたれと白ごまを振りかけて出来上がりです。 それから残った芋1kgを蒸して、裏ごしをして砂糖100gと塩ひとつまみを鍋に入れて、 ねっとりしたら火を止めて、その後、型に☟はめて押し固める。それから冷蔵庫で冷やします。 適当な食べやすい大きさにカットし出来上がりです。美味しいですよ。
#
by akr24mtat
| 2024-12-02 08:58
| 食
|
Trackback
|
カテゴリ
以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||