![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
#
by akr24mtat
| 2018-04-29 08:41
| 旅
|
Trackback(1)
![]()
![]()
![]()
#
by akr24mtat
| 2018-04-28 08:28
| 旅
|
Trackback(3981)
![]() 友人は上手な絵を描きますが、この村はもってこいのアングルとなります。 ![]() 薄っすらと北アルプスが見えますが、残念でした。晴れていれば ⇒(ここクリック)このように! 桜の名所も「立屋の桜」「番所の桜」「お流れ桜」や「二反田の桜」なども見ることができます。 ![]() ぐぐぐ~っと迫って残暑を抱えた北アルプスが迫ってわずかに見えます。 まるでハイジが出てくるような景色です。 ![]() 高原には、星と緑のロマントピアなどもあり、満天の星空とプラネタリウムもあって、 サンセットポイント信州百選にもなっています。 ![]() 清らかな風が流れるこの村は、GWには素朴で美しい里山を訪ねてみては如何でしょうか。 ![]() 今日の一曲 / 故郷の原風景 #
by akr24mtat
| 2018-04-27 10:33
| 旅
|
Trackback
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ☆彡異邦人☆彡の好きな曲を贈ります。 #
by akr24mtat
| 2018-04-24 22:40
| 旅
|
Trackback
|
カテゴリ
以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||